【ライブ】4/19 GOING UNDER GROUND@新潟LOTS
2008年04月19日(土曜日)

GOING UNDER GROUNDのTOUR 2008 「目を閉じて君を想う時は」を新潟LOTSで観てきました。
GOINGのライブは1月のNHKホール以来、早くも今年2回目の参戦でした。
なので・・・ボーカルの素生くんが言ってましたが同じツアーだと思っている人が居るみたいです。(笑)
違うツアーってことでセットリストも当然違います。
今回は5月にシングル・ベストが出るせいか、そこに収録されている曲が多かったです。
新潟LOTSでのライブは昨年に引き続き2回目だと思います。
(忘れもしない3/30でしたね・・・行きたかったけど、その日、僕は沖縄に居ましたから。(笑))
でもボーカルの素生くんは「新潟は久しぶりだな・・・。1年半ぶりかな?」って言ってました。
すかさずお客さんから「昨年、来てるよ」の声が。
笑いながら「お客さんから教えてもらう・・・こんなバンドだけど、どう?」って返してました。(笑)
お客さんの入りは半分くらいって感じかな・・・。
詰めれば900人くらい入るキャパなんで450人くらいって感じでしょうか・・・。
僕的には押されなくてイイし、ゆったりと観れて良かったです。

セットリスト
1.アロー
わーーーい、いきなり聴きたかった曲でした。
やっと生で聴けました。

2.STAND BY ME
3.胸いっぱい
4.ステップ
終盤の盛り上がりの定番曲を連発です。
5.思春期のブルース
インディーズ時代の曲です。
6.チェリーボーイ(新曲)
昨日レコーディングしてきたと言う新曲です。
ただ曲の内容もあってお客さんのフリがエロく感じました。^_^;
洋一さん、変なフリを要求するなよ。(笑)
7.暗夜行路
最新アルバムより。
8.夜行列車
インディーズ時代の曲です。
実はバンドとして初めてツアーで来たのが新潟らしく、その時にも演った曲だそうです。
9.愛のうた
最新アルバムより。
10.センチメント・エキスプレス
11.TRAIN
汽車の曲、2連発です。
12.My Treasure(新曲)
「シングル・ベスト」に収録される新曲です。
13.Holiday
ライブ定番曲。タオルを振り回すのがお決まりのフリみたいです。
洋一さんが客席にダイブしてました。(もちろんモミクチャ)
14.ダイアリー
本編ラスト。
素生くんが「声を聴かせてくれーーー」っとお客さんが前に出れないよう立ててある鉄柵の上に上がって熱唱。(前の人が落ちないように素生くんの手を握ってました。)
いや~、迫力があって凄かった

こうして嵐のうちに本編が終わったのでありました。
ふと時間を見ると始まって70分。終わるの早っ。^_^;
-EN-
15.初恋
EN1曲目。素生くん1人で出てきての弾き語りver.でした。
村下さんの♪初恋、が好きで、あんな曲を作りたいって書いたのが♪ランブル、だそうです。
1コーラス弾き語ってくれましたけど・・・確かに♪初恋、の雰囲気を持ってるなぁ~っと感じました。
16.チェロ
インディーズ時代に初めて出したCD曲です。
このツアーのタイトルは、この曲の出だしのフレーズから取ったそうです。
17.トワイライト
18.TWISTER
-EN2-
19.グラフティー
終わりかと思ったら、「好きだね~、じゃあ、もう1曲だけ!!」って演ってくれました。
本編は短いって思ったけど終わってみれば、いつもと同じくらい1時間50分のライブでした。
セットリストも良かったし(♪愛のうた、の変わりに♪PLANET、だったら最高でした。)、このツアーはもう1回観たいって思いました。
追伸。
この日はTHE POPPERSと言うバンドのオープニング・アクトがありました。
これからブレイクを目指そうとする地元の若手バンドです。
どうも長岡大学の学園祭つながりのようです。
30分くらいの演奏でした。
スポンサーサイト
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 サモやんの♪ON THE ROAD rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
コメントの投稿