本日のBGM
2017年12月11日(月曜日)

デュラン・デュラン 「グレイテスト」
昨日、WOWOWで日本武道館公演を見て懐かしかったので。ヒット曲満載なライブで楽しかったです。
ボーカルは来年、還暦なのか~。そんな風には見えないなぁ~若いなぁ~。
福島の原発事故と世界から核が無くなる願いを込めて歌った♪オーディナリー・ワールド、が感動的でした。
デュラン・デュラン 「グレイテスト」
1. プリーズ・テル・ミー・ナウ
2. ザ・リフレックス
3. 007/美しき獲物たち
4. オーディナリー・ワールド (シングル・ヴァージョン)
5. セイヴ・ア・プレイヤー (US シングル・ヴァージョン)
6. リオ (USエディット)
7. ハングリー・ライク・ザ・ウルフ
8. グラビアの美少女
9. プラネット・アース (シングル・ヴァージョン)
10. ユニオン・オブ・ザ・スネイク
11. ニュー・ムーン・オン・マンデイ
12. ワイルド・ボーイズ
13. ノトーリアス
14. アイ・ドント・ウォント・ユア・ラヴ (Shep Pettibone 7” Mix)
15. オール・シー・ウォンツ・イズ (45 Mix)
16. エレクトリック・バーバレラ (Edit)
17. シリアス (Edit)
18. スキン・トレイド (Radio Cut)
19. カム・アンダーン (Edit)
スポンサーサイト
【映画】オリエント急行殺人事件(ネタバレあり)
2017年12月11日(月曜日)

オリエント急行殺人事件 2017年アメリカ オススメ★★★
出演・・・ケネス・ブラナー、トム・ベイトマン、ペネロペ・クルス、ウィレム・デフォー、ジュディ・デンチ、ジョニー・デップ、ジョシュ・ギャッド、デレク・ジャコビ、レスリー・オドム・Jr、ミシェル・ファイファー、デイジー・リドリー
これまで幾度も映像化されてきたアガサ・クリスティの傑作ミステリーを映画化。ヨーロッパ各地を巡る豪華列車を舞台に、世界的な名探偵エルキュール・ポアロが客室で起きた刺殺事件の解明に挑む。『ヘンリー五世』『世にも憂鬱なハムレットたち』などのケネス・ブラナーが監督と主演を兼任。さらにジョニー・デップ、ミシェル・ファイファー、デイジー・リドリー、ジュディ・デンチ、ペネロペ・クルスら豪華キャストが集結する。
トルコ発フランス行きの豪華寝台列車オリエント急行で、アメリカ人富豪のエドワード・ラチェット(ジョニー・デップ)が刺殺体で発見される。偶然列車に乗り合わせていた探偵のエルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー)が、鉄道会社に頼まれ密室殺人事件の解明に挑む。乗客のゲアハルト・ハードマン教授(ウィレム・デフォー)やドラゴミロフ公爵夫人(ジュディ・デンチ)、宣教師のピラール・エストラバドス(ペネロペ・クルス)、キャロライン・ハバード(ミシェル・ファイファー)らに聞き取りを行うポアロだったが……。
(シネマトゥデイより)
映画館にて鑑賞。
あまりにも結末が有名すぎるアガサ・クリスティ原作の推理小説の再映画化。
そう言えば日本でも正月ドラマで三谷幸喜がリメイクしてましたよね。(笑)
感想。
普通に面白かったです。
まさかの感動で涙。(笑)
結末がバレバレのハンデを感動的な演出でカバーしてます。
その逆で謎ときの展開は、どうせ皆が知ってるんだからと簡略してる感じです。
だからかサックっと2時間で収まる映画になってます。
74年版のような証言の矛盾をついて謎を解く感じではなくポアロも最初から犯人を知ってるような感じで。(笑)
なので謎解きを楽しむ推理映画として見ると74年版のほうが遥かに出来が良いです。
キャストは74年版と同様にオールスターで豪華。
主役のポアロにケネス・ブラナー。
ポアロと言えばピーター・ユスチノフのイメージが強いので身軽なポアロに違和感が・・・。^^;
殺されるラチェットにはジョニー・デップ。ジャック・スパロウ的な演技はどうなの?って思ってしまった。^^;
ウィレム・デフォーは今年のオスカー取りそうね。違う映画だけど。(笑)
個人的にはミシェル・ファイファーが良かったです。
ラストでは「ナイル殺人事件」につながる布石が。(続編決定みたいです。)
でも既に人が死んでるから来てくれって・・・最初からポアロが居なくて大丈夫なのか?^^;
Copyright (C) 2006 サモやんの♪ON THE ROAD rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】