東京よりの田舎派です。(笑)
2007年11月26日(月曜日)
BEGINライブ@米原での打ち上げの場で出た話です。
あなたはエスカレーターのどちら側をあけますか?
東京は右側、大阪は左側をあけるみたいですね。
これを聞かれた時、僕は答えられなかったです。
だって人の流れに合わせて乗る派だから・・・(笑)
人が右側に乗ってりゃ左側に、左側に乗ってりゃ左側に何も考えずに乗るからです。
だから良く東京の人が大阪に行くと戸惑うとか言う感覚は感じたことがないのです。(笑)
でも今回の東京遠征で僕はどちら側に乗るのか?意識してみました。
前に人が居ない状況でどちらに乗るかを試してみました。
結果、僕は東京派です!!
無意識に左側に乗ろうとしました。
が!!しかしぃ~!!急いでる時に歩いて上がろうとした時も左側に乗って歩いてしまいました。
これは大阪派ってことですよね?(笑)
でも東京の人も誰も乗ってなくて急いでる時は左側を歩いて上がるんじゃないですか?どうですか?
それとも僕がいつも田舎の空いてるエスカレーターを乗りなれてるのでこうゆう行動を取るのかなぁ???
結論。僕は「東京よりの田舎派」ってことにしておきます。(笑)
あなたはエスカレーターのどちら側をあけますか?
東京は右側、大阪は左側をあけるみたいですね。
これを聞かれた時、僕は答えられなかったです。
だって人の流れに合わせて乗る派だから・・・(笑)
人が右側に乗ってりゃ左側に、左側に乗ってりゃ左側に何も考えずに乗るからです。
だから良く東京の人が大阪に行くと戸惑うとか言う感覚は感じたことがないのです。(笑)
でも今回の東京遠征で僕はどちら側に乗るのか?意識してみました。
前に人が居ない状況でどちらに乗るかを試してみました。
結果、僕は東京派です!!
無意識に左側に乗ろうとしました。
が!!しかしぃ~!!急いでる時に歩いて上がろうとした時も左側に乗って歩いてしまいました。
これは大阪派ってことですよね?(笑)
でも東京の人も誰も乗ってなくて急いでる時は左側を歩いて上がるんじゃないですか?どうですか?
それとも僕がいつも田舎の空いてるエスカレーターを乗りなれてるのでこうゆう行動を取るのかなぁ???
結論。僕は「東京よりの田舎派」ってことにしておきます。(笑)
スポンサーサイト
Copyright (C) 2006 サモやんの♪ON THE ROAD rights reserved.
Template&Material : TENTEN★くらぶ
わんこ写真:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】